北海道 「道の駅」デジタルスタンプラリー *25年5月時点

観光・遊び

わたしの観光の主軸としているのは道の駅めぐり
十数年をかけ北海道内130程度存在する全ての道の駅を巡ったわたしではありますが、
今もなお道の駅を訪問が楽しくて仕方が有りません。

訪問していないうちにドンドン改装、建替が進んだり、
記憶からの欠落も有り、何度行っても楽しみが絶えない道の駅( ´∀` )

道の駅では「道プレ」「カントリーサイン」の2種類マグネットを集めておりましたが、
カントリーサインって結構変わっているんですよね。
長く続けていると新旧カントリーサイン集めも楽しみになっていきます。

例えば恵庭のカントリーサインはパソコン操作する人のようなものから
色鮮やかな花に囲まれた中で本を読む女の子のように。

他にも一時期では地方の「町」の合併があり消滅したカントリーサインもあったりします。
丸瀬布町というところは現在は遠軽町の一部になっており、丸瀬布町のカントリーサインは
今ではみることは出来ません。
言い切っちゃいましたが、見られるところが有りましたらすみません_(._.)_

このような変化はわたしの道の駅への情熱を継続させるのでしょう( *´艸`)

ちなみに現在わたしの使っているのは道の駅ツールは
「みち・レ・ポ」という道の駅デジタルスタンプラリーです。
道の駅まで着くとブラウザを開き、該当の道の駅をタップすることで
スタンプを押すことが出来ます☺

地図が出てきて現在地がすぐにわかったり、道の駅間の距離と所要時間を簡単に調べる事が出来ます。
ちなみに訪問済みの道の駅は赤  未訪問は青となっております。

地図上の道の駅マークをタップすると下のように出てきて、
スタンプを押す! をクリックするとスタンプが押せちゃいます(^.^)

ぜひとも道の駅をめぐっている方は利用してみて下さいまし(^.^)

うちの場合は紙のスタンプラリーと併用していますよー。

タイトルとURLをコピーしました